白兵抜けクリの商会チャット(ふじさわ家ヴァージョンです♪)
しろにゃん>白兵の合図で
しろにゃん>自分が剣で撤収使うときって相手が撤収なら先で 通常撤退なら自分が後になっちゃうけど
Mさん>ほい?しろにゃん>そういうときって先か後かどっち言っていいかわかんない
Mさん>通常撤退は
Mさん>あとさき関係なくさき抜けにになるんで
Mさん>通常撤退するときは先って言えばいいと思うしろにゃん>いや自分が鐘のときだよ
Mさん>あー その時も先っていえばいいよしろにゃん>相手の出方によって変わっちゃうでしょ
しろにゃん>自分が剣で相手も撤収は先になるでしょ
Mさん>だねしろにゃん>でもそのとき相手が通常撤退すると後になっちゃうし
Mさん>どっちにしろ先タイミングで打てばいいんで「さき」っていえばいいでない?しろにゃん>模擬ラーのみなさんは そういうときどっち言うのかな
しろにゃん>相手が通常撤退選ぶと 後になっちゃうけど とりあえず先でいいのかねぇ
Mさん>いい位置につかれてて自分から撤退する人少ないと思うからしろにゃん>なるほどね
しろにゃん>じゃあ自分が剣のときは常に先か
しろにゃん>相手が通常撤退・鐘以外だと相手は剣でも盾でも後?
Mさん>基本的に自分が先行か後攻かいえばいいよ
Mさん>後攻の時に通常撤退する時はさきねしろにゃん>うん
Aさん>先と後は難しいですよね(´・ェ・`)Mさん>だねーしろにゃん>自分が盾のとき 鐘だと後でいいのかな
しろにゃん>相手がなにしても
Aさん>ですねーMさん>うんしろにゃん>相手が通常・鐘などで撤退しなくても 後になる?
Aさん>なります~Mさん>だねしろにゃん>自分がやばいときに 自分が盾だとしてあえて通常にしてずらすってのはありだと思う?
Aさん>ちょーありですMさん>もちろんありだよ
Mさん>それよくするよwAさん>相手正確なほど有効ですしろにゃん>でもあれだね 狙ってる奴の腕が悪いと危険だねw
Mさん>そこはあえて粘って
Mさん>変なとこで打たせてから抜けるwAさん>まぁ同数なら維持ですねーしろにゃん>えっと まとめ「自分剣」~通常=先、鐘=後 「自分盾」~通常=先、鐘=後 で合ってる?
Mさん>先攻で鐘でも先ねしろにゃん>そうなのか
Aさん>ただし相手が素撤退の場合後ぬけになりますMさん>うん 合図としては「さき」でいいと思うしろにゃん>まぁ相手の出方はわからんけど合図として「自分剣」通常・鐘どっちも先 「自分盾」通常=先、鐘=後 でいい?
Aさん>あぁ剣なら先、盾ならあと、撤退ボタンの場合は素っていってるなーMさん>そそしろにゃん>(●´∀`)○´∀`)ゞリョーカィ☆
しろにゃん>まぁでも自分が狙う側だと 先って言われても 後って言われてもまだ合わせられないんですがね(´д` )
Aさん>抜けクリのコツは白兵開始を見逃さないことが重要でございますしろにゃん>見ても7.5秒とかわかんない><
しろにゃん>2回目は 4秒だっけ?
Aさん>7,5秒じゃ遅いから6秒でいいよーしろにゃん>む この前7.5言われたような・・・
Aさん>それは大砲の
Aさん>ラグを加味しない場合ね
Aさん>エンター押してから少しラグがあってたまがでるのでMさん>だねしろにゃん>じゃあ6って思っておけばいいのか(*´ー`)
Aさん>打つのは6秒後になります
Aさん>うんうんwしろにゃん>2回目は?
Aさん>因みに4秒は先行ダメージが入ってからの抜けのタイミングね
Aさん>2回目も同じ6秒しろにゃん>先行ダメージって?
Aさん>うんと
Aさん>2回目以降の先の場合って
Aさん>白兵ダメージがでるでしょ?しろにゃん>うん
Aさん>そのダメージから数えて4秒
Aさん>まぁでもしろにゃん>4秒って先のとき?
Aさん>あごめん
Aさん>先で3秒だ
Aさん>あとで4秒しろにゃん>先3 後4か メモメモ
Aさん>まぁそれよりも有効なのが
Aさん>大砲の装填ターンしろにゃん>フォースか
Aさん>ちがうwwwwしろにゃん>ww
Aさん>2回目以降は
Aさん>砲術16でやった場合しろにゃん>砲術12・・・・
Aさん>カロだと装填完了から2秒で先抜けの丁度いいタイミングになるのです
Aさん>まぁ基本が砲術16だからそれはあげたほうがいいですwしろにゃん>なるほどね~16になったらそれでいこう(*´ー`)
しろにゃん>16でブーストなしのとき?
Aさん>うんと16~20でカロは装填同じなのでしろにゃん>そうなのか~~
Aさん>キャノンだと20になると1ターン早くなるでございますしろにゃん>あ~これはカロの話か
Aさん>うんうんしろにゃん>なるほど~
Aさん>キャノンは(´ー`)チラネーヨしろにゃん>w
しろにゃん>でもカロだと貫通ある程度ないと厳しいよね? 貫通カンストじゃないと厳しいかな
Aさん>あぁ
Aさん>底かMAXかで変わるかなー
Aさん>まぁでもキャノンが使えないわけじゃないから
Aさん>試行錯誤してみるといいとおもうーしろにゃん>MAXだと全部カロにしたらカンストじゃないと厳しいかね
しろにゃん>いっつも全部キャノンにしちゃってたよ
しろにゃん>混ぜたほうがいいかねぇ
Mさん>貫通入れれる機会そんな多くなくない?Aさん>まぁあとは+スカイプ連携で抜けクリ精度格段に上がるかなしろにゃん>あ~だろうね
Aさん>それは腕しだいかなぁしろにゃん>スキル切り替えあまりできてないから 貫通ほぼいれてないのは内緒・・・
Mさん>完全フリーってこと少ないですwAさん>たとえば2人からだったら
Aさん>100%くらわねーぜ!!っていうのがあれば
Aさん>2人相手してて白兵にさえ入らなければいいでしょ?
Aさん>それが貫通チャンスかなー
Aさん>あとは抜けクリ狙ってるときも貫通なるたけ入れれると
Aさん>いいんだけど
Aさん>始めは難しいからまあ
Aさん>回避ができるようになって視野がひろがってきたらかなしろにゃん>貫通8ですが・・・ないよりはまし?w
Aさん>全然ちがうwしろにゃん>そか 前にクリのときは貫通使ってもダメージかわらないという誤情報を聞き、つい最近までずっと信じてたです(´;ェ;`)
Mさん>それはないwしろにゃん>(´;ェ;`)
しろにゃん>なのでクリ狙いのとき貫通使ってなかったw
Aさん>貫通1で1.02だか0.8貫通力UPだっけなぁ
Aさん>あぁ%でwしろにゃん>そうなんだ~
Aさん>うんうん
Aさん>NPC相手だと殆ど実感できないけどしろにゃん>みんなしっかり研究してるね
Aさん>対人のクリティカルだとあと1のこったあああああとか
Aさん>よくあるから!しろにゃん>ふむふむ 重要なのね(*´ー`)
Aさん>結構重要だよ~しろにゃん>スキル切り替え頑張らないと
Aさん>まぁまずは回避できることかなぁ
Aさん>支援→回避→視野→スキル切り替えくらいで順々にやったら
Aさん>いいとおもいまするしろにゃん>結構ね相手に船首むけて突っ込んで捕まえるとき微妙にクリくらっちゃって「接舷入れてればクリじゃなかった」と後悔します
Aさん>あぁそれもあるなぁwしろにゃん>これ大丈夫だろう(*´ー`) ←これ危険ですよねw

↑ブログランキング~♪ ポチっと押すとσ(´エ'〃)ワタシの順位がUPね♪
スポンサーサイト
theme : 大航海時代Online
genre : オンラインゲーム